水のいのちとものづくり 中部フォーラム


水のいのちとものづくり中部フォーラムとは
  • ホーム
  • 水のいのちとものづくり中部フォーラムとは

水のいのちとものづくり中部フォーラムとは

会長挨拶

世界で進行する人口増加・経済成長に伴い、生活や産業面において水の需要が大きく拡大しています。
先進国では、上下水道普及率が高水準にある一方で、新興国においては普及率が低いうえに、人口増加や生活水準の向上もあり、上下水道施設の需要が高まって おります。加えて世界各地で水不足が深刻な問題になり、海水淡水化や工業用水を上水レベルまで処理する「再生水」といった造水市場が成長期に入ることが考 えられます。
このような海外水ビジネス市場では、これまで海外の水メジャーが市場を席巻してきており、国内上下水道が公営体制である日本の民間事業者が活躍するフィールドは極めて限定的でありました。
これまで我が国は、民間事業者に業務運営ノウハウや実績がない、ハード機器の価格競争力がない、といった課題を抱えておりますが、RO膜や高圧ポンプ・純 水製造装置といった「キー・コンポーネント」や漏水率改善・配水設計・再生水を駆使した「省水化ノウハウ」等においては、世界的にも高い競争力を有してお ります。
こうしたシーズを活かして、地方自治体との連携、海外企業との協業や買収といった戦略オプションを組み合わせて実行していくことで、国際競争力を高めていくことが求められていると思います。
また、海外からの発注者のニーズは、「水を処理するプラントが欲しい」といったハードの要望だけでなく、施設の運営・管理といったノウハウを享受したいと いうソフト面での要望も強く、我が国の技術的な強みを活かすことに固執することなく、現地に適応した事業運営へ参画することを第一に考える必要がありま す。
さらに上下水道事業は、日常生活における基礎・土台となるものであり、相手国側としては長期安定的に信頼できるパートナーへ事業運営を任せたいとのニーズ が強く、造水分野に関しては、水不足エリアが偏在しているといった特性があることから、企業と自治体が連携し、我が国の競争優位性を発揮できる地域を見定 めることが大変重要であります。
私は、我が国の洗練された技術が、各国の生活水準の底上げと改善を図りながら、資源の再生産・再利用にも貢献できるプロジェクトを創出していくことで、皆様に新たなビジネス機会のご提供を行いたいと思っております。
会員の皆様には、引き続き本フォーラムの活動にご理解ををいただくとともに、より一層のご支援を賜りたく、よろしくお願い申し上げる次第でございます。

このページの先頭へ